以下全てRicoh Caplio GX100 『若潮公園@新浦安』 "Wakashio park in Shin-Urayasu, Chiba-ken"
さてさて、この週末は土曜日も日曜日もカピバラに会ってきたのですが、レポが遅れて今日になりました。
まずは小雨の土曜日。
カピバラ動物園さんで拝見した、カピバラ新名所の新浦安は若潮公園に、友達J氏と行きました。
『雨の中、じっとしている生きもの2匹』 "capybaras in the cage"
こちらの若潮公園、本当に普通の公園でして、おそらくご近所のお子様連れなんかが、晴れの日に皆さんでやってきて集う憩いの場、というような感じで、観光地ではありません。
そのため、わざわざこんな雨の日に来る人はいない。
ていうかですよ、お客は私とJ氏だけ・・・Σ(´Д` )
しかも雨なので、ほとんどの動物が室内に入っていました。
そんな中、外にいたのは・・・
こちらのポニーさんと・・・
カピバラのみ!!(`・ω・´)
カピバラは、右奥の方に、室内に自由に入れる扉があいていたのに外にいたので、自主的に外にいたと思われます。まあ、水が好きですからね。( ´∀`) その他ヤギさん、ワラビーさんなんかは、部屋の中にいて見れませんでした。(上の写真の右側にうっすら白っぽく映ってるのがヤギさん)
『かなりかわいいお顔のカピバラ2匹』 "two capybaras"
ところで、お客も私達しかいなかったので、お仕事中大変申し訳なかったのですが、係員のお兄さんにカピバラに名前があるのか聞いてみました。(名前の看板とかが出てなかったので)
すると、なぜか、とても照れながら教えてくれました。
発表します。
最近ついたという彼らの名前は・・・
じゃかじゃかじゃかじゃか(ドラム音)・・・
ムシャピーとスーピー
(><;)可愛い!!
でもちょっと照れちゃう気持ちもわかるような(笑)
ムシャムシャ草を食べてる姿がかわいいのがムシャピーで、スースー寝ている姿がかわいいのがスーピーだそうです。
でもどっちがどっちかはわからなかったのですが・・・
ちょうど着いた時には外でうろうろしてくれたムシャピーとスーピーですが、そのうちお部屋に入っていきました。 お部屋で草を食べていたのでご飯タイムだったようです。
基本的には晴れの日に楽しむ公園だとは思いますが、雨の日も、割りと味わい深くて楽しいですよ。
ゆっくり観察できますし。
| HOME |
Author:バラリ
カピバラが好きです。
このブログについて
プロフィールはこちら