月刊カピオさんの続きです。
市原ぞうの国では、カピバラにバケツに入ったご飯をあげることができます。
(バケツは1つ500円です)
真冬とか真夏とか、お客さんが全然いない日、あるいは朝一番であれば、
カピバラは 「なんかくれ~~ください~~(from bandage)」 とカピバラ自身からどんどん寄ってきてくれます。
寄ってきてくれて凄く嬉しいし、「もしかしたらわたしはカピバラに好かれる特別な性質があるのかもしれない」
なんていう錯覚に陥ります(※もちろんエサだけが目当てです)
まあその結果、オニのようにバケツを購入する事態に陥るのですが・・・w
しかし、お客さんの多い日の、しかも午後にもなると、カピバラは全くエサに興味を示してくれません。
お腹いっぱいになってしまうので。
上の写真のように、バナナも適当に食べてあとはほかってしまいました(ほかるは名古屋弁かな)。
お客さんもみな、「あーもうお腹いっぱいなのねえ」「全然エサに興味ないのねえ」などと、
バケツを持ってきたけどなんだか寂しい感じ。
だがしかし、バナナやニンジンにに興味を示さなかった午後のカピオさんの目が光る・・・!
キタッ・・・!
おもむろに歩き出すカピオさん。
池のほうからカピバラ舎のちょっと奥のほうに向かいます。
カピオさん何するんだろうなあ・・・と見ていると・・・
( ゚Д゚) (鳥の)エサを・・・喰ってる・・・!(エヴァ風に)
カピオさん「はむはむ・・・うまー」 鳥さん「これ俺らのなんだが・・・」
結論としましては、カピオさんは結構鳥のエサがお好みらしい、ということです。
これおいしいのでしょうか?
目に入ったらサササッとエサの方に向かったので、このエサのことを知っているようでした。
アヒル池に行く前も食べていて、覚えていたのか、あるいはアヒル池で味をしめたのかも・・・
月刊カピオさん3月号終わりです。
次号もご期待ください。
いよいよきたー!
ご当地限定カピバラさん 発売だそうです!
http://narinari.com/Nd/20100313292.html
普段、リアルカピバラが好きだからカピバラさんグッズは普通くらいしか集めてないし・・・
なんて言っておりますが(でも山ほどあるんですが)、このご当地カピバラさんは満を持して登場で、
しかもどれもかなり味わい深い・・・!今までなかったのがおかしいくらい!
大分かぼすも愛知シャチホコも飛騨のさるぼぼもかわいい・・・!
さるぼぼに至っては泥棒にしか見えない・・・!
北海道のひぐまとかかわいすぎる・・・!
発売が楽しみです~!!
※ここのがわかりやすいとさきほどツイッターで見ました~ from かぴぃさん
http://www.sanspo.com/shakai/expand/100325/sha1003251812027-l1.htm
![]() | カピバラ日和 [DVD] |
★カピバラDVDの件
引越し前の住所に届いてしまっていてちょっと遅くなりましたが、DVD 『カピバラ日和』 をいよいよゲット!!
そして見ましたー!!!
すごい、すごすぎる。
もうずっとカピバラ。
特にナレーションもなく、ひたすら無心にカピバラを堪能できる作りで、感極まりました。
制作にご参加された渡辺さんのお名前も確認!大変素敵なお仕事乙であります!!
こちらの監督さんはどうやらグラビアアイドルさんなどのDVDを手がけてらっしゃる方のようで、
見る前は、なんでグラビアの監督さんがカピバラなんだろう・・・と、ちょっと不思議に思っていました。
でも見て分かりました。
これはグラビアそのものなんだ!
カピバラをお尻の方から徐々に寄って行き、全体をくまなく映すそのカメラ・・・
そして魅惑の入浴シーン・・・これぞグラビア!
カピバラの毛のひとつひとつまで、じっくり堪能できました。
本当に素晴らしいですよ・・・
長崎バイオパークのカピバラがず~っと写ってるのですが、長崎に行った気分になります。
でも行った気分になると同時に、ものすごく長崎に行きたくなるというアンビバレンス・・・
ああああ、行きたいよう。。。
そんなカピバラDVDを堪能していたらこんな方々が興味を示したようです。
みなさん 『うわーカピバラだーふもふもー俺たちと一緒だぜーかわいいねーいよいよDVDデビューきたこれ』
等身大カピバラと旭山カピバラズもDVDを楽しんでいました。
※ちなみに、長らく使っていたテレビデオを卒業し、なんと我が家に東芝レグザ大先生が登場しました!
21インチテレビデオから大ジャンプでこんな大画面で見ると、カピバラもかわいいし龍馬伝の福山はかっこいいし、
KAT-TUN DVDは臨場感たっぷりだし結構エンジョイしております。でもテレビ台がないんだよ。。。
等身大 『ねえねえ、露天風呂の打たせ湯って気持ちよさそうだねえ。』
旭山L 『どうしてバラりの家には露天風呂ないんだろうね。』
旭山S 『カピバラ格差社会だね。』
全員 『ひどいよねー』
うえええんごめんよ。
それにしても、オープニングのこのあたりの画像は、見ながら「エヴァか!!」と突っ込まずにはいられませんでしたww
使徒が来たかと思いました!!www
「鬼天竺鼠、襲来」
「鳴らない、前歯」
「ふもに至る病」
「カピ、カリカリの向こうに」
「最後のふも」
よくある改変・・・
Author:バラリ
カピバラが好きです。
このブログについて
プロフィールはこちら